相続開始前の安心プラン

  • 「相続開始前の安心プラン」
    内容を
    動画でもご覧いただけます。
    ご興味のある方はぜひご覧ください。

こんな疑問・お悩みにお答えします

相続税がかかるとしたらどのくらいなのか?
保有する農地が市街化にあって相続税が高くなりそう。
土地や建物などの財産はあるけれども、現金がないので相続税が払えそうにないのだが?
固定資産税の負担が大変である。
相続税対策として、生前贈与をしたいのだが?
財産もあるけど、借金や債務保証も多い。どうすればいいか?
共有状態の土地を何とかしたい、遺言を考えたい
相続人の関係が複雑で、相続開始後には争族になる可能性がある。
遺言書を作成して、将来、相続人間でトラブルにならないようにしてほしい。


相続税は、現金での一括払いが原則ですので、相続財産の大半が土地などの不動産の場合、子孫に多額の納税資金を準備してもらわなければならなくなります。
相続税は、相続税法上の計算により財産の評価額を決定し、その評価額に対して課せられます。
相続税対策とは、この相続税法の評価額を抑え、相続税の節税を図り、さらに納税資金の資金繰りをたてるものです。
相続税対策の多くは、十分な効果を上げるためには数年から十数年の時間を要しますので、早い時期に現状を把握し、対策を立てることをお勧めします。

相続開始前の安心プラン
対象者
  • 多くの不動産をお持ちの方
  • 必ず相続税がかかる方
  • 今、相続が発生した場合に実際どれくらい税金がかかるか知りたい方
業務内容
仮に、相続が開始しても事前に相続税の納税額を予想しているため納税の不安がない、又はやっておけばよかったと後悔がないように相続対策ができます。

メリット
  1. 通常は相続人の負担となる相続税申告や測量の費用の一部を相続財産から減らすことで節税になります。
  2. どのような相続財産があるか、相続開始前に知ることができます。
  3. 事前に正確な相続税額の計算ができ、適切な節税対策や納税対策を行うことができます。
  4. 時間のかかる土地評価を相続発生前に行うことにより、相続発生後の分割協議や納税方針の決定、納税のための土地売却等を余裕をもって進めることができます。
  5. 税務調査時に問題になりそうな事項をピックアップし、問題の把握と解消ができます。
  6. 相続発生に伴う不安・疑問を解消できます。
  7. 相続発生後に、相続発生前に手を打っておけばよかったと後悔することがなくなります。

料金
遺産総額2億円以下
220,000円(税抜 200,000円)
遺産総額2億円超~5億円以下
330,000円(税抜 300,000円)
遺産総額5億円超
440,000円(税抜 400,000円)

※ 12月~5月は繁忙期になり業務が立て込むため、お時間を頂くもしくはお断りをする場合がありますので、予めご了承ください。

相続対策までのスケジュール
1相談
主に相続税の試算表を作成するにあたっての聞き取りをします。

2現地調査
正確な評価と現状の利用に問題点があるか、現地を確認します。

3現状分析
現時点における相続税法上の財産の評価額及び税額の試算をします。

4報告
相続税試算表の結果報告と現状での問題点について説明します。

5対策立案
具体的にこうすればこれだけの効果が得られるなどの提案と説明をします。

6対策実行
対策実行中及び実行後におけるフォローをします。

求人バナー_サイド
オンライン相談バナー_サイド
ミーティングルームバナー_サイド
ページトップへ

電話

メール

ドア

ミーティングルーム